スタッフブログ

危険物取扱者試験!!

先日、危険物取扱者(乙種第4類)の試験を受け、結果の通知が送られてきました。

乙種第4類は業務の中で危険物を取り扱うために必要な国家資格です。

 

試験は3科目から出題され各科目6割以上の正答で合格。合格率も30~40%で高い方ではなく、勉強が苦手な自分にとっては困難を極めるチャレンジでした( ノД`)シクシク…

でも受けるからには絶対合格したい!!!と意気込み頑張ってコツコツ勉強を積み重ね、試験に挑むことはできたと思います。

 

では発表させていただきます。

気になる試験結果は…

 

 

なんと…

 

 

 

な、な、なんと…

 

 

 見事に合格できました(∩´∀`)∩パチパチパチ

 しかも、法令と性質・消火は正解率100%の満点💮

 本当に合格できてよかった…😂

 約一か月間の勉強期間中にテキストを読んでも理解できなかった

 自分は毎日毎日先輩方に質問攻め…

 普通ならうんざりされると思いきや、優しい先輩方は自分が

 理解しやすいように質問内容を噛み砕いて教えてくれたり、

 問題を出してくれたりと「考える力」をつけさせてくれました。

 

正直、その先輩方がいなかったら合格は厳しかったです。しかし知識や考える力、そして何より勉強を通じてコミュニケーションをとり、モチベーションを高く持てる環境にしていただいた事に本当に感謝、感謝でございます。先輩方!最高ーーーー(*^^)v

 

環境保全への貢献を目指す環境リサーチには調査・分析等に不可欠な資格や技術をもつ先輩方がたくさんいらっしゃいます。

自分もその先輩方に少しずつでも追いつけるよう日々精進でございます!!!

…次はどの資格にチャレンジしようかな!!